【成功する沖縄移住】ジャングリアの開業準備は順調か?
このコーナーでは何度も紹介しているが、新しいテーマパーク・ジャングリア沖縄が今年の夏に開業する。地元では期待と不安が交錯しているが、今どうなっているのか。現状と課題について報告する。
メニュー
準備は順調に進んでいるらしい
新しいテーマパーク・ジャングリア沖縄は、2025年7月25日の開業に向けて順調に準備が進んでいるようだ。
2024年10月には、運営会社であるジャパンエンターテイメントが内定式を開催し、新卒1期生となる内定者13人を迎え入れたという。
また、2025年1月29日より、JTB商品取扱店および旅の予約センターで入場チケットを含む旅行パッケージの先行販売が開始された。
工事も滞りなく進んでいるようだ。横を通ると巨大な恐竜の首が見えたり、上空からは完成に近そうな建物がいくつか確認できる。

2025年3月中旬撮影。ジャングリアを北側から見る。写真奥が南側になるわけだが、そちら側にホテルができるらしい。一番奥には名護湾が見えている。
東京ディズニーランドを上回る規模
このテーマパークは、沖縄本島北部・本部半島の旧オリオン嵐山ゴルフ倶楽部の跡地に建設される。
敷地の広さは東京ディズニーランドの1.2倍の約120ヘクタールに及び、そのうち北側の約60ヘクタールが先行開業される。
パーク内には、22のアトラクション、15の飲食施設、10の物販施設が設けられる。
主要なアトラクションとしては、高さ200メートルの気球で大自然を楽しむ「ホライズン バルーン」や、12人乗りの大型車で約20体の恐竜と遭遇する約17分間の「ダイナソーサファリ」などが計画されている。
また、南側の約60ヘクタールにはホテルの建設が予定されており、2025年以降の開業を目指しているという。

東側に振ってみると羽地内海も視界に入ってくる。メガソーラーがやや雰囲気を壊しているが、やんばるの自然の豊かさは感じられるだろう。
一番大きな課題は交通アクセス
一方、ジャングリア開業に向けてはいくつかの課題が指摘されている。特に大きいのは交通アクセスの問題だ。
ジャングリアは今帰仁村と名護市にまたがる地域に位置し、那覇空港から車で約1時間30分かかる。
この距離は、沖縄の主要観光地としてはやや遠く、特にレンタカーを利用しない観光客にとってアクセスのハードルとなる。
もちろん、現時点で直通の鉄道はなく、バス路線も十分に整備されていない。
観光客がスムーズに移動できるよう、専用シャトルバスの運行や、高速バスの増便が必要だろう。
さらに、道路渋滞の懸念がある。開業後、多くの観光客が訪れることで、周辺道路の混雑が予想されている。
特にこの地域は、道路が狭い部分も多く、アクセスのボトルネックになりかねない。
自家用車での来場が多いと予想されるため、駐車場についても十分なスペースの確保が必要だろう。

ジャングリアの西部分。写真下あたりにほぼでき上がった茶色っぽい建物が集まっているのが確認できる。
渋滞解消の切り札となるか名護東道路延伸
アクセス道路に関しては、国も対応を進めている。最大の取り組みは名護東道路の延伸である。
この道路は国道58号線のバイパスで、現在のところ沖縄自動車道の許田インターチェンジの近くと名護市伊差川を結んでいる。
国は名護東道路を、本部半島を横断するルートで14kmほど延伸する計画だ。
現在も自動車専用だが、延伸部も同様とし、沖縄美ら海水族館付近まで伸ばして、4つのインターチェンジを新設するという。
そのうちひとつはジャングリアの至近に設置するらしいので、事実上ジャングリア・インターチェンジになりそうだ。
それが実現すれば、アクセス問題はかなり改善するだろう。ただし、国によると、今後2年から4年かけて環境アセスメント調査を進め、その後事業に着手してから供用開始までに10年から20年かかるという。
つまり、ジャングリア・インターチェンジが使えるようになるまで、最短でも12年かかるというわけで、先は長い。気長に待つしかないか。

ジャングリアを後方にして北側を眺めると、古宇利島が見えてくる。その手前あたりはもう手つかずの森が広がっているといっていい。
同じカテゴリーの人気記事
2024/03/14
【成功する沖縄移住】見ず知らずの母娘のチムグクルに感動した話
2023/08/31
【成功する沖縄移住】こんなトラブルはぜひ避けよう!~カネ・酒...
2023/08/24
【成功する沖縄移住】こんなトラブルはぜひ避けよう!~コミュニ...
人気の記事 (note)
吉田 直人 よしだ なおひと
沖縄県今帰仁村生まれ。19歳まで沖縄で過ごし、20代は横浜に住む。大学卒業後は都内の出版社に勤務し、30代でフリーランスとなって沖縄に戻る。その後はライター兼編集者として活動。沖縄移住に関する本など多数の著作あり。
著作の紹介

沖縄で仕事を探す! 移住者のための沖縄仕事NAVI
沖縄移住を成功させるカギ、それは仕事だ! 沖縄における就職事情と、仕事をゲットするコツを伝授。

沖縄移住のバイブル! 金なし、コネなし、沖縄暮らし!
暮らしも遊びも人付き合いも、生活のすべてを網羅した面白本。ウチナーンチュが本音で語る沖縄暮らしの真実。

沖縄暮らしのAtoZ 沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!
どこに住むか、どう働くか、子どもの教育をどうするか・・・客観的視点から生活の実際を紹介する実用ガイド。