2022/12/13

【成功する沖縄移住】めまいを誘う甘味とジャリジャリ感にとりこ「うず巻パン」

2015年に供用が開始された伊良部大橋。宮古島から、この長大かつ絶景の橋を渡って行ける伊良部島のパン屋で、うず巻サンドという品が製造販売されているという。
類似の商品として、本島では昔からうず巻パンというものが売られており、筆者なども昔はよく食べたものだ。
そのうず巻パンとは何者か、紹介してみる。

 

古くからある菓子パンの一種

うず巻パンは、鳴門の渦潮などとは関係のない、菓子パンの一種。ウチナーンチュにとっては昔からなじみ深い。

ただ、よく考えるとネーミングが非常に即物的で笑ってしまう。バタークリームを塗ったパンをぐるぐる巻いただけのシンプルな作りは、たしかにうず巻だ。

白いバタークリームはうず潮に泡立つ白波のように見えて、そこまで考えて名付けたのなら見事だが、おそらくそれはないだろう。

うず巻パンは、生まれてから少なくとも50年は経っているに違いないし、基本、モデルチェンジしていないだろう。中毒者がたくさんいて、変えられないのかも。

 

大量の砂糖がジャリジャリと入っている

問題は味であるが、その前に食感がコワい。バタークリームが歯と舌にジャリっとくる。このジャリ感の元はどうも砂糖のようだ。

舌触りで関知できるほどなので、その量たるやかなりのものだろう。したがって、甘い。うずを巻く白波は実に甘美な味だ。それはもう、軽いめまいにおそわれるほどである。

だからコーラなどの甘めの飲み物とは相性がよくない。もちろん泡盛やビールとも悪い。これに合わせられるのは、さんぴん茶ぐらいである。

 

昭和をほうふつさせる味が令和にも健在

令和に入ってだいぶ経つのに、この化石のようなパンが生き延びていることは不思議である。それは、根強いファンがいることの証明だ。

筆者が思うに、それは子どもとは限らない。中高年にもこれを好む人がいるはずだ。うず巻パンで育った人間は、あのめまいのする甘美さから逃れられないのである。

 

人によっては恋の味だったりする

うず巻パンの発祥が伊良部島なら、本場は宮古かもしれない。そういえば、筆者は昔好きだった宮古出身の女性から、お土産にもらったことがある。うず巻パンの豊かな甘さは恋の味なのだ。

ただ、将来を誓ったにもかかわらず、その恋は結局空中分解してしまったので、筆者にはほろ苦いバタークリームなのだが。

元祖たる伊良部島のうず巻サンドというのはこういったモノらしい。ネットでも買えて、好きな厚さにスライスして食べられるようだ。

一覧に戻る

同じカテゴリーの人気記事

2024/11/08

【成功する沖縄移住】秋出現するカーブチーやタルガヨーは何者?

秋になるとカーブチーやタルガヨーという連中が農産物直売店などに出てくる。名前に聞き覚えがないかもしれないが、柑橘類つまりミカンである。秋の訪れとともにこういうおいしいミカンもぜひ食……

2024/10/11

【成功する沖縄移住】冬こそ食べよう甘さが絶品の今帰仁スイカ

スイカといえばどう考えても夏の果物だが、今帰仁村では冬にもスイカを出荷している。なので重さを克服すれば通年のお土産品としても期待が大きい。クリスマスや正月に甘~い今帰仁スイカを楽し……

2024/10/02

【成功する沖縄移住】秋はお宝フルーツの島バナナが食べたい!

10月に入って朝晩多少は涼しくなってきた。この時期沖縄ではバナナが旬のまっ最中。一般的なものではない。島バナナだ。今回は、なかなか口にできないこの高級フルーツについての一席を。 ……

人気の記事 (note)

承ります 承ります
  • ・本サイトへの広告掲載のご依頼
  • ・執筆のご依頼
  • ・その他お問い合わせ

吉田 直人 よしだ なおひと

沖縄県今帰仁村生まれ。19歳まで沖縄で過ごし、20代は横浜に住む。大学卒業後は都内の出版社に勤務し、30代でフリーランスとなって沖縄に戻る。その後はライター兼編集者として活動。沖縄移住に関する本など多数の著作あり。

著作の紹介

移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄で仕事を探す! 移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄移住を成功させるカギ、それは仕事だ! 沖縄における就職事情と、仕事をゲットするコツを伝授。

金なし、コネなし、沖縄暮らし!

沖縄移住のバイブル! 金なし、コネなし、沖縄暮らし!

暮らしも遊びも人付き合いも、生活のすべてを網羅した面白本。ウチナーンチュが本音で語る沖縄暮らしの真実。

沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

沖縄暮らしのAtoZ 沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

どこに住むか、どう働くか、子どもの教育をどうするか・・・客観的視点から生活の実際を紹介する実用ガイド。

沖縄のことわざ

じんしどぅ じんのー もーきーる金もうけには金が必要である