2023/02/07

【成功する沖縄移住】沖縄ランチの定番「ウチナー弁当」その光と陰

働くウチナーンチュにとって、ランチの定番といえばウチナー弁当である。安くてうまいのは確かで、特に現場で働くガテン系に方々にとっては神のごとき存在だ。ただ、最近は沖縄県民の肥満や生活習慣病などの原因のひとつではないかといわれているのも事実である。今回はウチナー弁当のメリットとデメリットについて。

 

普通は専門店が製造・販売するものをいう

ウチナー弁当の定義は定かではないが、テーゲー(適当)でいうと弁当専門店が製造も販売も行っている弁当である。

したがって、沖縄風の内容であっても、ほか弁やコンビニ、スーパー等で売っているものは除外する。

サンマの開き一匹、コロッケ、野菜てんぷら、野菜炒め、きんぴらごぼう、ゆで玉子、かまぼこ、酢の物、いなり寿司で450円。

 

もちろんコスパ最強のランチとなる

ウチナー弁当は貧乏人の味方である。値段はだいたい450円、安いのは350円くらいだ。

食堂で沖縄そばが700円とかゴーヤーチャンプルーが750円とかいう値段を考えれば、だいぶ安い。なのにおかずは充実している。

肉、魚、野菜と種類が豊富で、漬け物、梅干し、アンダンスーなどの脇役も顔をそろえる。これにスープやミニミニ沖縄そばが付くこともある。

この450円弁当で肉体労働系の男性にとってもボリュームは十分。女性なら350円弁当でおなかいっぱいだ。

 

ボリュームも栄養も油もカロリーもたっぷり

ただ、問題は油っこいことだ。暑い日でも持ちがいいように揚げ物を多用し、野菜もほとんどは炒められている。あっさりした弁当を探すのに苦労するほどだ。

全体的にハイカロリーで、毎日これを食べているとメタボリック街道まっしぐらになりかねないので、注意が必要である。県民総デブ化の元凶とすらいわれているのだ。

 

そろそろ地元食材を使ってヘルシー弁当を

県民の健康のためにも、そろそろウチナー弁当の改革が必要だ。

スクガラス豆腐コーレーグースソース弁当、冷製パスタ風もずく弁当、生ゴーヤーまるごと1本弁当、海ぶどうとフランスパンのカナッペ風弁当、ウコンと島ニンジンのまっ黄色炒め弁当など、地元食材をバンバン使ってヘルシー弁当がいくらでも作れるのだから。

冗談はともかくとして、下の写真のような弁当はヘルシーな方である。おかずはゴーヤーチャンプルーとポークのみと、潔さも立派なもんである。

この内容だと400円くらいで、サイフにもやさしい。夏バテ防止にも最適だ。

出自はまったく異なるが、ゴーヤーとポークの相性は抜群。運命を感じさせるコラボレーションである。

一覧に戻る

同じカテゴリーの人気記事

2024/11/08

【成功する沖縄移住】秋出現するカーブチーやタルガヨーは何者?

秋になるとカーブチーやタルガヨーという連中が農産物直売店などに出てくる。名前に聞き覚えがないかもしれないが、柑橘類つまりミカンである。秋の訪れとともにこういうおいしいミカンもぜひ食……

2024/10/11

【成功する沖縄移住】冬こそ食べよう甘さが絶品の今帰仁スイカ

スイカといえばどう考えても夏の果物だが、今帰仁村では冬にもスイカを出荷している。なので重さを克服すれば通年のお土産品としても期待が大きい。クリスマスや正月に甘~い今帰仁スイカを楽し……

2024/10/02

【成功する沖縄移住】秋はお宝フルーツの島バナナが食べたい!

10月に入って朝晩多少は涼しくなってきた。この時期沖縄ではバナナが旬のまっ最中。一般的なものではない。島バナナだ。今回は、なかなか口にできないこの高級フルーツについての一席を。 ……

人気の記事 (note)

承ります 承ります
  • ・本サイトへの広告掲載のご依頼
  • ・執筆のご依頼
  • ・その他お問い合わせ

吉田 直人 よしだ なおひと

沖縄県今帰仁村生まれ。19歳まで沖縄で過ごし、20代は横浜に住む。大学卒業後は都内の出版社に勤務し、30代でフリーランスとなって沖縄に戻る。その後はライター兼編集者として活動。沖縄移住に関する本など多数の著作あり。

著作の紹介

移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄で仕事を探す! 移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄移住を成功させるカギ、それは仕事だ! 沖縄における就職事情と、仕事をゲットするコツを伝授。

金なし、コネなし、沖縄暮らし!

沖縄移住のバイブル! 金なし、コネなし、沖縄暮らし!

暮らしも遊びも人付き合いも、生活のすべてを網羅した面白本。ウチナーンチュが本音で語る沖縄暮らしの真実。

沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

沖縄暮らしのAtoZ 沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

どこに住むか、どう働くか、子どもの教育をどうするか・・・客観的視点から生活の実際を紹介する実用ガイド。

沖縄のことわざ

やーなれーる ふかなれー家で習ったことは外で表れてしまう