2023/05/12

【成功する沖縄移住】沖縄移住の流れを生んだ「沖縄ブーム」って、なんだったん?

思い返せば沖縄移住にはいくつかのがあった。その原動力のひとつは東日本大震災である。東京電力の原発事故によって漏れた放射能から逃れようと多くの人が移住してきたのである。もっと前の波の原動力は沖縄ブームだろう。それこそ、沖縄移住ウェーブの産みの母といえる。沖縄ブームとは何だったのか、振り返ってみる。

 

火を着けたのは音楽

沖縄ブームの始まりにはいろいろ説があるが、安室奈美恵をはじめとするウチナー(沖縄)出身ミュージシャンが火を着けたという説が有力だ。

安室がブレークしたのは1995年ごろ。以後、SPEED、MAX、DA PUMP、Kiroro、Begin、夏川りみ、仲間由紀恵、Gackt、MONGOL800、ORANGE RANGE、D-51など、数多くのウチナーンチュアーティストがヒットチャートをにぎわせ、目を見張る活躍をしている。

ちなみに、この現象は偶然ではなく、生活の中に音楽が浸透している土地柄であることが影響しているはずだ。

ところで、仲間由紀恵は俳優であってミュージシャンではないだろう、というツッコミもあるかもしれない。たしかに彼女は俳優としてブレークしたが、1996年にファーストCDも出している。

以後、シングルとアルバムで10枚ほどをリリース。2006年には仲間由紀恵withダウンローズとして「恋のダウンロード」を発表してヒット。当初auの「着うたフル」限定だったが、好評のためにCD化された。

音楽とダンス、伝統の琉球文化と戦後のアメリカ文化。それらが入り交じって、人気ミュージシャンを輩出する土台を作り出している、はず(©OCVB)

 

NHKの「ちゅらさん」人気が火に油

さらにブームをあおったのが「ちゅらさん」だった。2001年にウチナー出身の女優、国仲涼子の主演で放送されたこのNHKの朝ドラは全国的な人気を呼び、続編も次々に制作された。

ただし、せりふのイントネーションが変で、地元では「気持ちが悪くて聞いていられない」という声もあった。

たしかにウチナーンチュがあれを聞いたら、内股をゴキブリがはうような感覚に襲われて身もだえするのは確かである。

 

年に1000万人もの観光客が来る!

音楽もドラマもヒットする状況のなか、観光客数は当然のように増え、2018年には年間1000万人を超えた。

その後、コロナ禍で激減したものの、それが落ち着けば再び1000万人を超えるのはまちがいないだろう。

ちなみに、日本に復帰した1972年の観光客数は44万人だった。沖縄観光はデビュー以来46年間で20倍を軽く超える伸びを記録したことになる。

 

異質が気軽に楽しめるのがいい

なぜ、これほどのブームになったのか。それはひとことでいうと「気軽に異質」なところである。

自然、歴史、文化、人…。さまざまなことが日本と違っている。それが、日本人の目には新鮮に映る。というか、おもしろい。

そんな場所が国内にあり、パスポートもビザも必要なく、気軽に、安く行けて、日本語が通じる。治安もいいし、病気やケガをしても病院はいくらでもあるし、健康保険も使える。しかも海が美しい。

あるいは「日本にあるアジア」という感覚か。地理的に見ると確かに東南アジアの入り口に位置している。

沖縄を訪れる人は、その背後にアジアの広がりを見ているのかもしれない。沖縄は「アジア入門」の地でもある。

ただし、上記は筆者独自の見解であり、一般的にいわれていることではない。もちろん根っこでは日本としっかりつながっているのだろうが、違う歴史を歩んできたために、表面的には異質に見えるわけだ。

鮮魚店に並ぶ魚を見るだけで異質さがわかるはず。文化も異質だが、その背景になっている自然からして異質なのである(©OCVB)

那覇市内の市場は、まさにアジアの空気感に満ちている。上は旧牧志第一公設市場(©OCVB)

市場といえば、栄町市場はもっとディープである。豚の顔が丸ごと売られている風景は、おそらく日本の他の地域では見られないだろう(©OCVB)

一覧に戻る

同じカテゴリーの人気記事

2024/08/22

【成功する沖縄移住】南極も砂漠もへっちゃら!琉球漆器のすごさ...

きわめて高い技術で作られながらも存在がやや地味で、意外に注目されない伝統工芸の漆器。お盆で重箱を見て琉球漆器のすごさを思い出したので、紹介してみたい。   食器だ……

2024/07/18

【成功する沖縄移住】「パーにサンバ?」小粒な伝統打楽器がおも...

エイサーや琉球舞踊などの伝統芸能では三線が大きな役割を果たすが、打楽器も欠かせない。大きな太鼓だけでなく、小さな打楽器も音楽の根底を支えている。今回はこうした小粒な伝統打楽器を紹介……

2024/05/31

【成功する沖縄移住】大宜味村出身「世界のカキ王」の大功績

カキが好きな人は世界に何千万いや何億人もいるかもしれない。海のミルクと呼ばれるほどに美味で栄養満点な貝。実はカキが今のように世界中で食べられるようになったのは大宜味村出身の宮城新昌……

人気の記事 (note)

承ります 承ります
  • ・本サイトへの広告掲載のご依頼
  • ・執筆のご依頼
  • ・その他お問い合わせ

吉田 直人 よしだ なおひと

沖縄県今帰仁村生まれ。19歳まで沖縄で過ごし、20代は横浜に住む。大学卒業後は都内の出版社に勤務し、30代でフリーランスとなって沖縄に戻る。その後はライター兼編集者として活動。沖縄移住に関する本など多数の著作あり。

著作の紹介

移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄で仕事を探す! 移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄移住を成功させるカギ、それは仕事だ! 沖縄における就職事情と、仕事をゲットするコツを伝授。

金なし、コネなし、沖縄暮らし!

沖縄移住のバイブル! 金なし、コネなし、沖縄暮らし!

暮らしも遊びも人付き合いも、生活のすべてを網羅した面白本。ウチナーンチュが本音で語る沖縄暮らしの真実。

沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

沖縄暮らしのAtoZ 沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

どこに住むか、どう働くか、子どもの教育をどうするか・・・客観的視点から生活の実際を紹介する実用ガイド。

沖縄のことわざ

やーなれーる ふかなれー家で習ったことは外で表れてしまう