【成功する沖縄移住】おふくろの味にまで昇華した伝説のジャンクフード「オキコラーメン」
オキコラーメンをご存じだろうか。ウチナーンチュなら大体知っているだろうが、本土在住者で知っていれば、かなりの沖縄通だ。簡単にいえば即席麺である。普段はあまり思い出さないが、寒くなると無性に食べたくなるので、ちょっと取り上げてみる。
メニュー
ウチナーンチュのDNAに刻み込まれた即席麺
2023年1月最後の日曜日。とにかく寒い。最高気温は15℃くらいいきそうだが、朝方は10℃くらいまで下がったようだ。都市部でこれならば北部の山の中などでは5℃くらいまで下がったはずだ。
こういう日は、以前4回に分けて徹底紹介したように、汁物がありがたいのだが、作るのが面倒な場合、ウチナーンチュの中年以上は条件反射的にオキコラーメンが食べたくなる。ほとんどDNAレベルの記憶といっていい。
ほぼソウルフードである
オキコラーメンは、沖縄のパン・麺メーカーのオキコが製造している。発売されたのは1966年で、50年を軽く超える歴史を誇る。
中には、これで育ったという人もいるほどの、ウチナーンチュにとっては立派なソウルフードである。筆者は横浜に住んでいるころ、実家から箱ごと送ってもらって、命をつないでいた時期もある。
味は、はっきりいってチキンラーメンのパクリだ。どんぶりに入れてお湯を注いでフタをして3分という作り方もほとんど共通だ。
20世紀に販売終了、そして21世紀に復活
昔聞いた話だが、オキコはこのラーメンで稼いでパンメーカーとしての土台を築いたという。もう用が済んだのか、1998年には販売を終了した。
それを事前に知った筆者は、命の恩人でもあるこのラーメンを数箱買い占め、週に1袋ずつ食べながら今生の別れを惜しんだものである。
ところが、販売終了を惜しむ人がたくさんいたためか、2006年になって復活した。
筆者は感涙にむせんだが、パッケージングが変わっており、小ぶりの固まりが4個入っていて、そのままスナック感覚で食べられるようになっていた。
しかし、どのくらいの水の量で、何個煮ればいいのかわからなくてとまどっている。
食堂で出てくることもあった
そういえば、食堂でラーメンを頼んだらこれが出てきたこともあるし、これこそおふくろの味と、涙ながらに語る人もいる。
昭和後期に、ウチナーンチュがどれほどオキコラーメンに依存していたかの証明でもある。
同じカテゴリーの人気記事
2024/11/08
【成功する沖縄移住】秋出現するカーブチーやタルガヨーは何者?
2024/10/11
【成功する沖縄移住】冬こそ食べよう甘さが絶品の今帰仁スイカ
2024/10/02
【成功する沖縄移住】秋はお宝フルーツの島バナナが食べたい!
人気の記事 (note)
吉田 直人 よしだ なおひと
沖縄県今帰仁村生まれ。19歳まで沖縄で過ごし、20代は横浜に住む。大学卒業後は都内の出版社に勤務し、30代でフリーランスとなって沖縄に戻る。その後はライター兼編集者として活動。沖縄移住に関する本など多数の著作あり。
著作の紹介
沖縄で仕事を探す! 移住者のための沖縄仕事NAVI
沖縄移住を成功させるカギ、それは仕事だ! 沖縄における就職事情と、仕事をゲットするコツを伝授。
沖縄移住のバイブル! 金なし、コネなし、沖縄暮らし!
暮らしも遊びも人付き合いも、生活のすべてを網羅した面白本。ウチナーンチュが本音で語る沖縄暮らしの真実。
沖縄暮らしのAtoZ 沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!
どこに住むか、どう働くか、子どもの教育をどうするか・・・客観的視点から生活の実際を紹介する実用ガイド。