2022/12/19

地球を10周もした車を売る根性と買う事情「ガス車」

最近は少なくなったが、昔の沖縄ではLPガスで走るクルマを愛用する人が多かった。タクシーやハイヤー、教習所などで使われていた車が中古車として売られ、それを自家用車として使うのである。
メリットはもちろん燃料代が安いこと。ただ、その意味ではハイブリッドや電気自動車が増えてきており、それと反比例するようにガス車が少なくなってきた印象だ。今回は懐かしのガス車について。

 

30万、40万走っていても見かけはきれい

「あい、亀次郎、クルマ替えたの? クラウンねぇ、へえ、上等だねぇ」
「あっしゃおばぁ、安かったよ、30万だったのに」
「なんでこのクラウンが30万で買えるわけ、事故車か?」
「ちがうさ~、ガス車よ」
「タクシー上がりねぇ?」
「そーそー、3万キロしか走ってないのに30万は安いと思ってよ、買ってからよく見たら30万キロだったさ~、わっはっは」
「フラーか!」

というわけで、昔のガス車はクラウンやセドリックなどの高級車が多く、年式も比較的新しめなのに安く買えるのがメリットだった。

見栄っぱりが乗るには最適だ。後ろに回って排気ガスの臭いをかがない限り、タクシー上がりだとはわからなかったのである。

 

見かけはきれいでも中身はボロい

だが、ガソリン車に比べてエンジンのパワーがないのと、上の会話のように走行距離の多さがデメリットである。見かけは新しい高級車だが、使い倒されて、中身は寿命が尽きかけているクルマもなくはない。

それと、走行距離が少ないと思って買ったら、実はメーターが3周していた、という話も昔は耳にした。あとは、ガススタンドが少ないこともネックである。

昔見かけた8年落ちの日産セドリックLPG車は走行距離39万キロ、地球から月まで走行完了。これで車検2年付きで49万円。ちょっと高め。自動ドア付き。

 

プリウスのガス車なんてあるわけがない

「ねぇ、この新型プリウス、安くない?」「たしかに安いね、ガス車だはずよ」「はい?」「だからタクシー上がりのガス車だから安いわけさ~」「ふ~ん、なるほど、あんた1回病院連れてってあげようね」

このような会話を昔、耳にしたことがある。仮にタクシー上がりだったとしても、ハイブリッドのプリウスがガス車だったりするわけがない。だから正気を疑われたのである。

 

実はあった!

ところが近年、LPガスで走るプリウスタクシーを目にするようになった。

厳密にはガソリンとLPガスの両方を積んで、発電しながら走るらしい。ハイブリッドを超えてトリプルハイブリッドである。

これで航続距離は2000kmになるモデルもあるという。ガソリン車の標準的な航続距離は500km程度だから驚きだ。

車の進歩もすごいものである。そのうちアンモニアやミドリムシで走るタクシーも出てくるに違いない。

一覧に戻る

同じカテゴリーの人気記事

2025/07/04

【成功する沖縄移住】島で広がる超ヤバいバエ問題とは?

沖縄で今、セグロウリミバエという外来害虫が大きな問題になっている。このハエがもたらす被害は非常に深刻で、農業や家庭菜園、さらにはウチナーンチュの暮らしにも影響が広がりつつある。 ……

2025/06/27

【成功する沖縄移住】移住前に知っておきたい渋滞の実態

那覇空港および近辺で交通渋滞がひどいという。緩和のために国内線ターミナルにしかなかった高架道路が国際線まで延伸されたものの、効果は限定的と思われる。しかも問題は空港にとどまらない。……

2025/06/07

【成功する沖縄移住】58号線は日本最長国道って、知ってた?

沖縄の大動脈とされる国道58号線。大動脈どころか実は日本最長の国道だ。「本当か?」と疑う人はぜひ読んでほしい。   起点は那覇市内ではなく鹿児島市内 国道58号……

人気の記事 (note)

承ります 承ります
  • ・本サイトへの広告掲載のご依頼
  • ・執筆のご依頼
  • ・その他お問い合わせ

吉田 直人 よしだ なおひと

沖縄県今帰仁村生まれ。19歳まで沖縄で過ごし、20代は横浜に住む。大学卒業後は都内の出版社に勤務し、30代でフリーランスとなって沖縄に戻る。その後はライター兼編集者として活動。沖縄移住に関する本など多数の著作あり。

著作の紹介

移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄で仕事を探す! 移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄移住を成功させるカギ、それは仕事だ! 沖縄における就職事情と、仕事をゲットするコツを伝授。

金なし、コネなし、沖縄暮らし!

沖縄移住のバイブル! 金なし、コネなし、沖縄暮らし!

暮らしも遊びも人付き合いも、生活のすべてを網羅した面白本。ウチナーンチュが本音で語る沖縄暮らしの真実。

沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

沖縄暮らしのAtoZ 沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

どこに住むか、どう働くか、子どもの教育をどうするか・・・客観的視点から生活の実際を紹介する実用ガイド。

沖縄のことわざ

あちゃーぬ ねーんち あみ明日がないなんてことはありえない