沖縄移住の手引き

2024/11/08

【成功する沖縄移住】秋出現するカーブチーやタルガヨーは何者?

秋になるとカーブチーやタルガヨーという連中が農産物直売店などに出てくる。名前に聞き覚えがないかもしれないが、柑橘類つまりミカンである。秋の訪れとともにこういうおいしいミカンもぜひ食……

2024/10/31

【成功する沖縄移住】ハロウィンは沖縄のお盆に近いというお話

この記事を書いているのは2024年10月31日。世間ではハロウィンで、渋谷などではお祭り騒ぎをしている。でもハロウィンというのがどんな行事なのか筆者は知らず、恥ずかしいので調べてみ……

2024/10/24

【成功する沖縄移住】秋は空手で沖縄文化の真髄に触れよう

スポーツの秋である。文化の秋でもある。両方へいっぺんに身を浸す方法がある。空手をたしなむことだ。沖縄空手は琉球文化の真髄も包含していることを理解しながら達人を目指そう! &n……

2024/10/17

【成功する沖縄移住】やんばるへは爽快な海のドライブで行こう!

那覇の泊港と本部の渡久地港を75分で結ぶ船が運航されている。車の運転からも渋滞からも解放されるので、秋の行楽に使えそうだ。20年ぶりに復活したやんばる直行高速船のお話である。 ……

2024/10/11

【成功する沖縄移住】冬こそ食べよう甘さが絶品の今帰仁スイカ

スイカといえばどう考えても夏の果物だが、今帰仁村では冬にもスイカを出荷している。なので重さを克服すれば通年のお土産品としても期待が大きい。クリスマスや正月に甘~い今帰仁スイカを楽し……

2024/10/02

【成功する沖縄移住】秋はお宝フルーツの島バナナが食べたい!

10月に入って朝晩多少は涼しくなってきた。この時期沖縄ではバナナが旬のまっ最中。一般的なものではない。島バナナだ。今回は、なかなか口にできないこの高級フルーツについての一席を。 ……

ピックアップ記事

2022/07/13

沖縄最大級イベント「お盆」を120%楽しむための基礎知識

梅雨が明けて夏本番を迎えると、沖縄の一般大衆の間ではある言葉が飛び交う。「お盆はいつ?」というものだ。お盆は、県民にとっては正月と並ぶ重要なイベントである。というのも、生きている人……

人気の記事 (note)

承ります 承ります
  • ・本サイトへの広告掲載のご依頼
  • ・執筆のご依頼
  • ・その他お問い合わせ

吉田 直人 よしだ なおひと

沖縄県今帰仁村生まれ。19歳まで沖縄で過ごし、20代は横浜に住む。大学卒業後は都内の出版社に勤務し、30代でフリーランスとなって沖縄に戻る。その後はライター兼編集者として活動。沖縄移住に関する本など多数の著作あり。

著作の紹介

移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄で仕事を探す! 移住者のための沖縄仕事NAVI

沖縄移住を成功させるカギ、それは仕事だ! 沖縄における就職事情と、仕事をゲットするコツを伝授。

金なし、コネなし、沖縄暮らし!

沖縄移住のバイブル! 金なし、コネなし、沖縄暮らし!

暮らしも遊びも人付き合いも、生活のすべてを網羅した面白本。ウチナーンチュが本音で語る沖縄暮らしの真実。

沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

沖縄暮らしのAtoZ 沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!

どこに住むか、どう働くか、子どもの教育をどうするか・・・客観的視点から生活の実際を紹介する実用ガイド。

沖縄のことわざ

あとぅまさい かふう残り物には福がある