沖縄移住の手引き
2022/11/30
助け合いから詐欺まで使える伝統の金融システム「もあい」
沖縄には銀行などの金融機関がいっさいからまない民間金融システムがある。それが「もあい」で、昔ほどではないにせよ、現在でも一定の役割を果たしている。今回は、中高生もやるというもあいの……
2022/11/29
カップルにもすすめたい「闘牛」の奥深い魅力
ニブラ、新力鼠、一撃パンダ、赤桜。何の名前だかわかる人はかなりの通だ。沖縄県民でも当てられる人は少ないだろう。実は闘牛用の牛の名前だ。今回は沖縄のディープな魅力のひとつ、闘牛につい……
2022/11/29
商売としての「沖縄そば」考①
沖縄県民が大好きな沖縄そば。もちろん知っているナイチャーも多く、ファンもたくさんいるだろう。食文化としてもよく取り上げられるが、今回は少しだけ商売の観点から沖縄そばについて触れてみ……
2022/11/28
忘年会シーズン「飲んだら乗るな、飲んだら運転代行」
2022年も、もうすぐ12月に入る。コロナ禍で下火だったとはいえ、そろそろ忘年会が復活しそうな気配だ。忘年会といえば酒であり、飲んだ結果として、この時期飲酒運転が幅をきかせるように……
2022/11/27
「汁物」で乗りきろう、沖縄の寒~い冬④
沖縄の汁物が日本の鍋料理と同等、もしくはそれ以上にスグレモノであることをお伝えしているシリーズ。4回目は最終回にふさわしく、豚足、ハリセンボン、そして墨と、ディープな世界を展開する……
2022/11/26
「汁物」で乗りきろう、沖縄の寒~い冬③
沖縄の汁物が日本の鍋料理と同等、もしくはそれ以上にスグレモノであることをお伝えしているシリーズ。どんどん行こう。3回目は、汁物の原点中の原点であるみそ汁、豚の肋骨ソーキ汁、そして牛……
ピックアップ記事
人気の記事 (note)
吉田 直人 よしだ なおひと
沖縄県今帰仁村生まれ。19歳まで沖縄で過ごし、20代は横浜に住む。大学卒業後は都内の出版社に勤務し、30代でフリーランスとなって沖縄に戻る。その後はライター兼編集者として活動。沖縄移住に関する本など多数の著作あり。
著作の紹介

沖縄で仕事を探す! 移住者のための沖縄仕事NAVI
沖縄移住を成功させるカギ、それは仕事だ! 沖縄における就職事情と、仕事をゲットするコツを伝授。

沖縄移住のバイブル! 金なし、コネなし、沖縄暮らし!
暮らしも遊びも人付き合いも、生活のすべてを網羅した面白本。ウチナーンチュが本音で語る沖縄暮らしの真実。

沖縄暮らしのAtoZ 沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!
どこに住むか、どう働くか、子どもの教育をどうするか・・・客観的視点から生活の実際を紹介する実用ガイド。