沖縄移住の手引き
2023/03/15
【成功する沖縄移住】安くて臭くてマズい泡盛を復活させた驚異の...
泡盛といえば沖縄伝統のお酒。家飲みでも居酒屋でもスナックでもクラブでも定番中の定番である。みんなに親しまれる泡盛だが、不遇な時代もあった。だが1970年代に緑色のオシャレなビンが登……
2023/03/14
【成功する沖縄移住】「島らっきょう」が旬! エッジの効いた香...
島らっきょうが旬を迎えている。最近は全国的にも知られるようになったこの食材、個性はピカイチで、ゴーヤーなどと並んで沖縄的農産物の代表だと、筆者などは思っている。今が食べごろな島らっ……
2023/03/13
【成功する沖縄移住】ABCの「ランチ」はアメリカ食文化の申し...
コロナの感染者数も一日100人を切るぐらいまで落ち着き、自粛していた飲食店での食事も再開しようかなという気になってきた。そんなとき「Aランチ」というローカルのテレビ番組が放送されて……
2023/03/12
【成功する沖縄移住】ハワイまで行かなくていい「リゾ婚」が復活...
3月中旬、寒さがゆるんで、春というかすでに初夏の陽気である。残波岬や知念岬公園などを徘徊していると、ウェディングドレスやタキシードを着た男女を、カメラマンが撮影している姿がよく見ら……
2023/03/10
【成功する沖縄移住】「イルカ」を食べるのも文化という話
3月に入って最高気温が20度を超える日が続いていて、春というか、ほとんど初夏の陽気である。
この時期になると思い出すのが名護湾のイルカ漁(もしくはイルカ狩り)である。イルカを獲っ……
2023/03/08
【成功する沖縄移住】正体不明の食堂メニュー「煮付け」とは何者...
沖縄料理で、特に食堂メニューのなかで正体不明の食べ物があるという話は、このコーナーでも触れてきた。たとえばおかずは野菜炒めだったり、チャンポンは野菜炒めの卵とじだったりする。もひと……
ピックアップ記事
人気の記事 (note)
吉田 直人 よしだ なおひと
沖縄県今帰仁村生まれ。19歳まで沖縄で過ごし、20代は横浜に住む。大学卒業後は都内の出版社に勤務し、30代でフリーランスとなって沖縄に戻る。その後はライター兼編集者として活動。沖縄移住に関する本など多数の著作あり。
著作の紹介

沖縄で仕事を探す! 移住者のための沖縄仕事NAVI
沖縄移住を成功させるカギ、それは仕事だ! 沖縄における就職事情と、仕事をゲットするコツを伝授。

沖縄移住のバイブル! 金なし、コネなし、沖縄暮らし!
暮らしも遊びも人付き合いも、生活のすべてを網羅した面白本。ウチナーンチュが本音で語る沖縄暮らしの真実。

沖縄暮らしのAtoZ 沖縄移住ガイド 住まい・職探しから教育まで実用情報満載!
どこに住むか、どう働くか、子どもの教育をどうするか・・・客観的視点から生活の実際を紹介する実用ガイド。